SSブログ
クッキング ブログトップ
- | 次の10件

グッチさんの納豆パスタ [クッキング]

タレントで歌手のグッチ祐三さんは料理の腕前もプロ級です。
フリー百科事典のウィキペディアでグッチ祐三さんを調べたら、「料理愛好家、趣味=料理」という風に書かれていました。
「好きこそものの上手なれ」で、グッチさんは本当に料理が、そして食べることが大好きな人なんだと思います。
なんといってもグッチさんの作る料理は「かんたん・スピーディー・おいしい」
とても身近な材料で、チャッチャと作っているのを見ると、ついつい「あ。美味しそう。今晩これ作ろう」という感じになります。

NHKの番組「きよしとこの夜」は氷川きよし、グッチ祐三、ベッキーがレギュラーを務めるバラエティー歌番組なのですが、その中で毎回ゲストと一緒に料理を作って食べるコーナーがあります。
先日の放送でグッチさんが美味しそうな納豆パスタを紹介していたので早速私も作ってみました。

レシピはとってもカンタン。
1)ニンニクとたまねぎをみじん切りにして、油で炒める(焦がさないように注意)
2)1)に刻んだ黒豆納豆とみじん切りにしたパプリカ(彩り的に赤がきれいですね)を加えてさらに炒めます。
3)全体に火が通ったら、塩コショウとめんつゆで味付けします。
4)茹で上がったパスタにバターを絡めて、3)の具をのせます。
5)お好みで刻んだシソの葉をちらして出来上がり。

トッピングの具は、少し味が濃かったかな?と思うくらいの方がパスタと絡めたときにちょうどいい味加減になると思います。
納豆パスタって食べるときにどうしても納豆とパスタが別々になってしまうんですよね。
このレシピだと、納豆をよく炒めることでネバネバがなくなり、でもちゃんと食感が残っていて、なおかつパスタにちゃんと絡んでくれるのです。
久々に、和風パスタも美味しい!と感じた一品でした。

ゲストで出演していた綾戸智絵さんもこの納豆パスタを食べて「これめっちゃ美味しいで。はよ食べ~」と絶賛。
グッチさん美味しいレシピをありがとう!






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

久しぶりのタイ料理 [クッキング]

私は辛いものが大好きです。
辛いものといっても、四川料理や韓国料理、インド料理と色々ありますが私は酸っぱくて辛いタイ料理が大好きです。
独身の頃は会社帰りによくタイ料理屋のゲウチャイに通っていました。
フライドエッグを添えた鶏肉とバジル炒めご飯は何度食べたことか。。。

娘はまだ辛いものが食べれないので外食をしてもタイレストランは素通りです。
今日はどうしてもタイ料理が食べたくなって、鶏肉とココナッツのスープ、TOM KA GAI(トムカーガイ)を作りました。

作ったといっても半分インスタントなのですが、以前友人からもらったTOM KAペーストがあったのでそれを使いました。


写真左がTOM KA PASTE 半練り状のペーストが入っています。

かなりアレンジしてしまったのですが、
材料は鶏肉、ココナッツミルク、ぶなじめじ、ほうれん草、レモングラス

本当はTOM KAのKA(なんきょうといって日本のしょうがのようなもの)やフクロダケが欲しかったのですが近所のスーパーでは手に入らず代用しました。
レモングラスは庭に生えているのを使いました。これがあっただけでも助かった~。

あいにく、ナンプラーもパクチーも無く、かなりなんちゃってタイ料理になってしまいましたが、なかなか美味しいスープが出来上がりました。


こんな感じです。

話は逸れますが、今日久しぶりにニンテンドーDSの脳トレで脳年齢を測ったら61歳でした。
ま、ゲームだし、2~3日トレーニングすればまた実年齢に近づくわ。なんて思っていたら、お風呂に入っていて髪を洗ったのを忘れて2度も洗ってしまいました。
髪を乾かしているときになんかヌルヌルするなぁ~と思ったらコンディショナーを洗い流すのを忘れていた!ということも2度ほどありました。
脳年齢61歳は本当だったのね。。。(実際61歳の多くの方は私のような失敗はしないと思いますが)

料理も常に頭を働かし、手を動かすので脳にとてもいいそうです。
普段作りなれている料理よりも新しい料理にチャレンジするとさらに脳は活性化されるそうです。
私ももっといろんな料理にチャレンジしなければ!!
タイ料理は手に入りにくい材料が多いですが、自分で作れるようになると楽しみも増えますよね。
子育てに一段落したらぜひ習いに行きたい料理です。


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

春を味わう [クッキング]

今日はぽかぽかと春らしい陽気の一日でした。
娘と近所の公園で遊んだ帰り、スーパーを覗いてみると1メートルくらいの長さの蕗が売っていました。
蕗といえば、秋田の蕗かな?と思ったら愛知県の知多の蕗で、生産量は全国一だそうです。
とてもみずみずしくてきれいな緑色をした蕗だったので早速買って、蕗のきんぴらを作りました。


しゃきしゃきとした歯ごたえとほろ苦さが食欲をそそります。
ビールのつまみにも最高!

この時期、スーパーや八百屋さんには蕗、たらの芽、ふきのとう、うどなどの山菜が並びますよね。
ほろ苦い山菜を食べると、「あ~。春なんだなぁ」と幸せな気分になります。
山菜が苦いのは、寒い冬の間眠っていた体を目覚めさせる効果があるとのこと。
昔から「春は苦味」と言われ山菜が食されてきたそうです。

私の実家は東北にあるのですが、これからの季節山には姫たけのこ、わらび、ぜんまい、みず、セリ、しどけ、あいこなど色んな山菜が顔を出します。
私の叔父は山菜採りの名人で、山を知り尽くした人。山菜採りの季節になると、いつもより早起きして出勤前に山菜を採りに出かけるほどです。
ちょうど2年前の今頃、娘を出産するために里帰りしていたのですが、実家にいた約3ヶ月あまりの間ほとんど毎日のように山菜が食卓に上がっていました。
天ぷら、煮物、おひたし、お味噌汁の具として、漬物としてなどなど色んな食べ方で。
さすがに最後のほうにはちょっと飽きてしまいましたが。。。

山菜は採るのも大変なら、その後の処理も大変。
採ってきたその日のうちに、きれいな水で洗って、茹でてアク抜きをし、皮をむく。
叔父、叔母、私の母や、祖母まで、みんな総出でお手伝いです。
皮むきをしながら、たわいもないおしゃべりをするのもとても楽しいのですが、気が付くと手は真っ黒。美味しいものを美味しいうちに頂くのって手間が掛かりますよね。

そしてこれが今日のもう一品。

昨日シーフードピラフをたくさん作ったので、それをアレンジして「アスパラのドリア」を作りました。

春を味わった一日でした。
ごちそうさま。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ブォーノ!ブォーノ! [クッキング]

滅多に台所に立たない主人が最近凝っているのが「生パスタ作り」です。
某テレビ局の日曜夜の人気番組、世界をホームステイして歩くあの番組であまりにも美味しそうな生パスタを観てスイッチが入ったようです。

2週間ほど前にスーパーでデュラムセモリナ粉を買い、ショートパスタを作りました。
初めてにしてはなかなかの出来で、心なしか固めではありましたが美味しいパスタでした。

そして、ついに。じゃじゃーん。

パスタメーカー購入~!
前回よりやわらかい生地を目指して、再チャレンジ!
生地作りはかなり力がいる様子。
「これは男の仕事だ」と私は勝手に決めました。(ふふ)
今回は卵を1つ追加して、小麦粉も入れてみました。
なかなかいい感じの生地が出来上がり、いざ仕上げへ。
もちろん仕上げは私の担当です。
とりあえず冷蔵庫にあった材料で、「アンチョビとオリーブのトマトソースパスタ」をつくりました。

もっちりとした食感のおいしいパスタでした。
生パスタいいねぇ~。
生地つくりは主人に極めてもらうとして、私はパスタに合うソースを研究だぁ~。




のんびりジャム作り [クッキング]

今日はとても風の強い一日でした。
夕方からポツポツと雨も降り、変なお天気。
今日は特に用事もなく、娘もぐっすりお昼寝をしていたのでいちごのジャムを作りました。

苺が旬のこの季節、スーパーにはいろんな種類の苺が並んでいますよね。
そのまま食べるのももちろん好きなのですが、私はこの季節になると毎年ジャムを作ります。
小粒で不揃いな苺は1パックあたり300円以下で売られているのでジャム作りにはもってこいです。
今日は家にあった材料で「苺とバルサミコのジャム」を作りました。
レシピはとっても簡単です。
きれいに洗った苺とレモン汁、グラニュー糖をまぜてアクを取りながらコトコト煮込むだけ。
仕上げにバルサミコ酢を加えて少し煮たら完成です。


ルクルーゼはジャム作りには欠かせないお鍋。
スープやカレー、シチューなどの汁物はもちろん、煮物やきんぴらなどの炒め物もこれで作ります。
とにかく出番の多いお鍋です。
このココットロンドは結婚のお祝いで大切な友人たちから頂いたもの。


これが完成したジャムです。
ヨーグルトにかけていただきました。

最近パン屋さんやお菓子屋さんでいろんな種類のコンフィチュール(フランス語でジャムの意味)
が売られていますよね。
果物だけでなく、野菜を使ったものや、お酒や胡椒などのスパイスを使ったものまであります。
面倒なようだけど意外と簡単なジャム作り。
季節の果物でいろいろ作ってみようと思います。


- | 次の10件 クッキング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。